2006.09.30


例え真実であろうとも,謀略論・陰謀論の立場には立たないつもりだが,
先日,東京駅構内での配電盤火災で京葉線が止まったのは,
・●マル派の犯行か,
・革●ル派への弾圧
を感じるなぁ.
JR総連の革マ●叩きの記事が週刊現代に掲載されたばかりで,
しかも安倍政権発足後というタイミングがあまりにデキすぎ.
サヨクなんでそう感じますヨ^^

んで,同じく細野豪志クンの不倫騒動.
笑っちゃ悪いけど笑っちゃいます.
メール問題の折り紙大好きな永田議員のときもそうだけど,
やはり安倍政権発足後というタイミングがデキすぎ.

政治家は公約を実行するのが仕事だから,人格やら御清潔かどうかは別に期待していないんだけど,
・・・・
・・・・
路上キスくらいいいじゃんって思うけど狙われてたんだろう.

高田馬場でスガキヤのラーメン食った.
夜,ZU氏と一献.
とここまで書きかけて突然帰省します(↑)

2006.09.29
歯科医で治療.
また,先週末あたりから発疹で腕などがかゆくなったがなんとかおさまってきた.

たまには執務中の写真をアップ.
仕事中は凛々しく(嘘)



2006.09.28
今日,タイ・バンコクに新しい国際空港・スワンナプーム空港が開港した
・今までのドン・ムアン空港は国内線専門になるんだっけ?
・市内までのアクセスはどうなる?
・お得意の渋滞はないのか?
などいろいろ気になることがあるけど,今度行くのが楽しみだ.

バンコクは基本的に平地で,周囲に山が見えない.
いままでのドンムアン空港のドンムアンってのは丘という意味だが,実際,そこが丘とは感じられない.
日本の都市とはそこからして違う.

それにしても新空港は現ドンムアン空港の5倍の広さ!
東南アジアじゃ最大にして最強だろう.
クーデターを起こした国なのにやっぱ開港しちゃうんだってところがおもしろい.

ウィキペディアに以遠権(ある国を経由してさらに第三国への路線を運航する権利)が掲載されていないんで残念だけど,
アメリカ発→成田経由→東南アジア行(逆もあり)という以遠権を使いまくった利益構造を考えた宗主国様の戦略が一番生きるのは
この東南アジア路線じゃなかろうか.
日本の航空会社は成田←→アメリカの間を往復するしかないのに対して,
途中の国からの乗降も認めるんだから儲かるだろうなぁ!

2006.09.27
雨の中を市ヶ谷まで押し売りに行って惨敗T_T

話はガラリと変わって,ベアファンドを持っているんで,暴落を望んでいるのに株価は高騰!
新しく金融担当大臣になったなんとかがパブリックコメントを出さないと...なんて考えていたけど,
予想に反してアメリカ株が上がっちゃったんでは納得.



話がガラリと変わって,THE JAMES GANGの名曲"WALK AWAY"の1971年当時の動画があったのにはびく〜りした.
JIMMY VOX(Dr) DALE PETERS (B) JOE WALSH (G)の3人っていいなぁ.
1971年といえば,オレ生まれてないじゃん(嘘)

僕が知っているのはジョー・ウォルシュがソロになってからのWALK AWAYだが,
むろんEAGLESへの加入前だ.
このJAMES GANG版はドラム叩きまくり(カーマイン・アピスを連想する)はやっぱしレスポール・ギター弾きまくりでグイグイ.

よっしーさん,よく見つけましたね!

本当はブログに書きたかったが,今,SEO実験のため↑のブログ更新を止めているんでコチラにメモ.
実験的にはてぶ(はてなのブックマーク)をやり始めたが,だんだんYouTubeのブクマが多くなってきたぜ.

2006.09.26


雨降りの中を二子玉川の高島屋に行って,数年ぶりに熊野聡君に会ってきた.
たまに会うから旧友とも旧友としてありつづけられるんだとバチあたりな事を考えつつも,
幼稚園(このころは知らない)から小学校・中学校といっしょだもんなぁ.
高校は別々だが,小野君とも一緒に数泊しながらサイクリングやったことあるし.

オルゴールを聴かせてもらったがやっぱいい.
魅せられてしまった.
今回は熊野君の奥さん(たぶん東京出身)も会場に来ていて,
ふたりの息子さんが理科大と日大にそれぞれ進学している話を聞いた.
そうかぁ,オレ達,そういう歳だよなぁ...
無責任な生き方してて実感ないです^^

新宿に戻り,GOGOカレーを食べて,マサトさんと電話でお話しし,
新宿でよっしーさんと3時間以上打ち合わせ&歓談.
夜に東雲牛ちゃんとスカイプ.

そんな一日.

2006.09.25
岡本笑侍さんから電話があって,NHKラジオでタイ情勢解説の放送を聴いた.
たしかにマトモ.
ラジオを自分の意志で聴いたのは35年ぶりくらい!

2006.09.24
日経報道2006.09.24 (23:34)によれば,
やはりバンコク以外の地方での政治活動(=タクシン支持の政治活動)を規制しはじめた.
注目するべきは,タクシンの出身地であるチェンマイとその北部のチャンライあたりのはず.
タイ現地にいる新聞社の特派員はさっさとそっちに移動したほうがいいと思うよ.
たぶんバンコク市民と全然違うタイ国民の声が聞こえるから.

バンコク市民だけを対象に,クーデター支持の賛否をアンケート調査しても意味ないんだけど,
軍部が報道規制しているということは,軍部にとって好ましいアンケート結果がこれから発表されると思うヨ.

>タイ評議会、地方の政治活動を禁止
>【バンコク=野間潔】19日のクーデターでタイの実権を握った民主改革評議会は24日、
>市町村などで続いている政治活動をすべて禁止する命令を出した。
>21日に政党活動を停止する指示を出したが、
>タイ北部などタクシン前政権の支持者が多い地域で行政活動などを利用した政治行動が残っていた。
>親タクシン派の活動を封じ込める狙いがある。
>民主改革評議会の議長を務めるソンティ陸軍司令官は、
>市町村の行政委員会や他の地域行政組織に活動停止を指示した。
>評議会との関係が良好な地方組織を含めて、行政の会議であっても集会は国内の不和を引き起こすとして禁止を要求。
>「違反者は処罰する」と強く警告した。
>
>評議会はすでに、タクシン前首相を支持してきた地方にある約300の小規模ラジオ局の活動停止を指示。
>森林警備隊の持つライフル銃などの武器も紛争の種になりかねないとして回収を始めた。
>通信会社を経営していた前首相の一派が評議会などの通信を盗聴する動きを封じ込めるため、
>23日には電話などの盗聴も禁止した。 (23:34)

2006.09.23
今日もタイのクーデターが気になって,
ずっとTV観たり新聞読んだりしているが,マジでろくな報道がない.

ぶーぶーっ.

2006.09.23
9月2日(土)〜9月4日(月)の3日間,小沢一郎系の一新会の合宿に参加したんだが,
その様子を詳しく伝えたブログがあるのを外山さんのブログ
細野豪志を応援している方が書いた ニュース! 富士高教員が一新会全国研修会で優勝。で取り上げられている.
【駒ヶ根に想う】 駒ヶ根から社会を理解する』というブログ』の中の
政治家研修会のレポート』| 『政治家研修会のレポート2』| 『政治家研修会のレポート3』|
政治家研修会のレポート4』| 『政治家研修会のレポート5』| 『政治家研修会のレポート6』| 『政治家研修会の最終レポート
がそうだ.

特に『政治家研修会のレポート4』で取り上げてもらったことだけど,
ポスターのデザインのコンセプトはシロートの加藤でございます(笑)
あと,外山先生の激に,加藤も拍手しました!
つまり4人はいますんでヨロピコ.
あっ,あと疑惑はありませんよ,つーか,メールするかなぁ^^;;

>しかし、中に一人だけ異色の代表がいました。
>持ち時間の後半を、「余計なことですが」と前置きして、
>政治を目指す皆さん、政治を支えようとする皆さん、もっと勉強してください
>思わず、私は拍手してしまいました。
>私と同行した2人も合わせて、約600人の参加者のうち3人の拍手が際立っていました。
>この方は、会場近在の高校の政経担当の先生です。
>研修会のありようを見て、思わず苦言を呈したくなってしまったのです。
>これを聞いた代議士たちは、かなりご立腹のようでしたが、
>個人的なキャラクターが優れていたことが手伝って、なんと優勝してしまったのです。
>キャッチと公約に見るべきものはありませんでしたが、ポスターのアイデアは視点が優れていたと思います。

2006.09.22
タイの人口は約6500万人で,バンコクに635万人が住んでいる.
たぶん実態は800万とか1000万じゃないかと思う.
この国の面白いところは,バンコク以外に50万人を超える都市はなく,バンコクだけが大都会.
5万人以上の都市を持つ県だって,
アユタヤ,ウボンラーチャターニー,ウドーンターニー,サムットプラーカーン,サムットサーコーン,ソンクラー,コーンケーン,
チエンマイ,チエンラーイ,トラン,ナコーンサワン,ナコーンシータンマラート,ナコーンパトム,ナコーンラーチャシーマー,
ノンタブリー,パーククレット,ハートヤイ (ハジャイ),ピッサヌローク,プーケット,ヤラー,ラムパーン,ラヨーン
くらいだ.

何が言いたいかといえば,バンコクだけが特別に大きく,そのバンコクに集中する人口はたかだか全体の10%なので,
バンコク発の情報だけでをタイ全体の民意を断定するのはかなりヤバイ.

付け加えて,タクシンは,
1)北部のチェンマイ出身
2)しかも客家人(ケ小平,朱徳,李登輝,リー・クァンユーなども客家)
3)軍人出身ではない(警察出身)
4)一代で富豪になった(財閥系でない)→民衆の希望の星
5)貧困層への援助をして熱い支持を受けている
6)90%が仏教徒のこの国で首相職を代行するソンティ・ブーンヤラッガリン大将はイスラム教徒
7)この国は初等教育が進んでいて識字率は90%台後半.皆読み書きが出来るのでリテラシーが高い
ってのがあるので,地方都市のほうが今回のクーデターへの嫌悪感があるはずだ.

プミポン国王は79歳という高齢を考えれば,いつも国王が調停しちゃうという天下の宝刀は,これから何回も使えるものではない.

どうだ! このくらい分析したマスコミはないだろうと自慢しちゃう!

2006.09.22
調子に乗って今度は浜松町までチャリで.
体力だよ,体力.
そういえば昼は元気のモト,もうやんカレーを食ったのでありました.
予約していた歯科医によってツメモノの補修,散髪し家に着いたらものすごい睡魔に襲われて記憶がなくなった...
このカレーには何か入っていると思う.

2006.09.21
タイで起きたクーデターを80%のタイ国民が支持しているって記事はなんぼなんでもウソでしょ.
タクシンの支持層はバンコクのような都会じゃなく北部や東北部の貧しい農民.
タイの90%はその農業に従事していて,タクシンはそこから熱く支持されている.
一時は元軍人にして,バンコク市長を勤めたチャムロン・スィームアンもタクシン支持だった.

報道ではバンコクの様子しかわかんないし,
ニュースに発信しない農民の声がイップン(タイ語で日本のこと)まで届くのは難しいんだろう.

2006.09.21
体力増強のためチャリで六本木ヒルズまで押し売り.
六本木ヒルズを訪れたのは実は今回が初めて.
僕のアパートからだと片道90分程かかった.

夕方は『中野21の会』に呼んでいただきアキラ君のお話をうかがうためチャリで中野に.
話は非常に面白かった.

散会後,中野の居酒屋で一献.
アキラ君とあんなにくだけて話をしたのは初めてだ.
僕のガンについてもずいぶん関心をもって聞かれたが,
何より,http://yukihirokato.comを読んでるようだ(笑)
これが新しいデジカメですかと聞かれたヨ.
あはは!光栄すぎて黙っちゃいられん


大阪14区のタウンミーティングもヨロピコ.

2006.09.21
昨日のタイの証券市場は休場.
暴落は避けられなかったと思うが,不謹慎ながら恐いもの見たさの衝動にかられる.

日経によれば,首相職を代行するソンティ・ブーンヤラッガリン大将はイスラム教徒とのこと.
ほほーっ!
ってことは,彼はタイの南部出身なんだろうか?
(タイの南部はイスラム教徒が多く,僕がマレーシアから船で入国したサトゥンなどモスクが建っている都市がたくさんある)
まさか先日のハートヤイで起きた爆破事件に関わっていたなんてことはないよネ(笑)
短絡的な見方だ^^;;

>首相職代行ソンティ氏・イスラム教徒で初の陸軍司令官
>タイのクーデターを主導し、首相職を代行するソンティ・ブーンヤラッガリン大将(59)は
>昨年10月、仏教徒が9割強を占めるタイで初のイスラム教徒の陸軍司令官に就任した。
>タクシン氏はイスラム分離独立派によるとみられるテロが頻発する同国最南部の治安問題解決をソンティ氏に委ねていた。

それにしても現地の特派員って,結局は海外通信社や現地新聞にそのニュースソースを頼っちゃうってことを実感.
独自取材が見られないんでそんなもんかと思った.
その一方で,在タイの日本人のブログのほうがよっぽど詳しい様子を知らせていて,情報として貴重だと思う.
インターネットの威力を感じる.

2006.09.16にタイの南部の都市・ハートヤイで爆破事件が起きた.
ハートヤイをハジャイと呼ぶのはタイ語の南部訛りなんだが
サンケイ新聞
読売新聞
朝日新聞未入稿
日経新聞未入稿
 
↑の新聞報道では,いまだにハジャイになっている.
タイマニアとしてやや疑問なワケ.

バンコクにチャオプラヤー川という大きな川が流れているんだけど,この川も10年位前はメナム川と記述されていた.
いまでも日本でメナム川と呼ばれる場合があるけど,タイ人はチャオプラヤー川という.

そもそも『メナム(川)=メ(母)+ナム(水)』が『川』という意味なので,『メナム川』は『川川』という意味になる.
これじゃ無意味なのサ.

でも日本国内の英語名併記でも,
・法隆寺テンプルとか
・青山通りアベニューとか
・シティバンク銀行とか
記載されるんだからまぁいいか(笑)
僕もネコを猫かわいがりするんだし.

そういえば,バンコクをバンコクというのは外人で現地のタイ人はクルンテープと呼ぶ.
これもまぁいいかってことで^^

そんで,実は9月11日から18日まで数年ぶりにタイに行こうかと画策していたんだが,
いろいろあって中止にした.
う〜ん.
まぁハートヤイには行かなかったと思うし,そこからすぐの秘密ビーチを狙っていたんだけど,
やっぱバンコクが軍事クーデターの現場となったことを考えるとヒヤッとする.

2006.09.20
へーっ! タイで軍事クーデターが起きた.
SET指数は落ちるだろうし,バーツも下落するだろうが,あの国はたぶんさほど混乱がないと思う.
きっと国王が調停するんじゃないかと(実際,占拠された放送局から国王映像が流されているってサ)

タイには『ネイション』紙と 『バンコクポスト』紙という2紙の代表的な英語新聞があるんだけど,
ネイション紙は現地の新聞でありながら,『外国紙の報道は・・・』と今回のクーデター(テイクオーバー・乗っ取りと表現している)を書いている.
もしかしたら軍に配慮して報道主体になれないんだろうか?
>Foreign countries express concerns on military takeover

気のせいかなぁ.

んで,日本の新聞社も現地に特派員がいるはずだが,
朝日新聞の記事でも通信社や他紙のつまみ食い記事で笑っちゃう.
現地にいても情報が取りにくいですかねぇ.
----
>ロイター通信などによると、バンコクの中心部で19日夜、タイ軍の戦車が政府庁舎の周辺を封鎖した模様だ。
>【中略】
>AP通信によると、バンコクの官庁街のほかビジネス街など主要拠点数カ所に兵士数百人が配置された。
>【中略】
>AFP通信は、政府庁舎の一部を兵士が占拠していると報じた。
>【中略】
>また、陸軍系のテレビ局では19日夜から・・・・
>【中略】
>中国国営の新華社通信は、バンコクの軍事筋の話として「クーデターが行われる寸前だ」という情報を配信した。
>【中略】

2006.09.19
ニコレット・ラーソンもそうだったなぁ.

彼女は,スティール・ギタリストのハンク・デヴィート,マルチプレイヤーのアンドリュー・ゴールド,
ラス・カンケルとも結婚していたと記憶しているが,1997年12月16日に脳浮腫のため45歳で死亡.
イイ男と付き合ってもこれじゃ短いよなぁT_T

←名曲揃いの名盤だ.

>2006.09.13
>LYNN GOLDSMITH,パティスミス,B’Zのどちらかの奥様,加藤ミカ,清水マチ(マチコ)いろいろ調べておきたい.
>ロックミュージックの女神達!


2006.09.19
朝,飯田君と家を出たが,ハルちゃんが外に出たまま帰ってこなかったんで,気になっていたので早めに帰宅.
ネコには超アマアマ...

ネコは不思議な動物だ.
忠誠心ないし,気まぐれだし,おなかがすいたときしか寄ってこないし,よく寝るし,
寒い時だけくっついてくる.

ネコを飼うと,女性との付き合いがうまくなるって説は本当じゃないかと思う.
もっと早くハルちゃんと出会えばよかった^^;;

2006.09.18
飯田君来訪&宿泊.
将来有望な青年って感じでおぢちゃんとしては眩しい.
オレが22歳のころって何やってたか思い出してみると恥ずかしいワ.

GEIL2006の優勝おめでとう!

優勝商品のiPODナノは,僕がもらってあげるから遠慮しないでネ^^;;


胡散臭い言葉に『人脈』ってのがあって,
名刺交換したくらいで恥ずかしげもなく人脈を広げるみたいな言い方するやんごとなき人々がいらっしゃって,
僕はなかなかついていけない.
カネも情報ももたらさない人脈って,
ただの顔見知りとどう違うのかなぁとヘソマガリとしては疑った見方しかできません.

んで,僕も名刺交換くらいするんだけど,その後のケアが難しい.
正直に告れば,交換しっぱなし^^;;
時間がたてば,顔さえ忘れることも99%くらいある.

なもんで,加藤を『人脈』の一端に加えていただいていただいても,
たぶん僕はその方々に何ももたらしていない.
友達は少ないし,性格は曲がっているし,ヘビメタ好きで癒し系じゃないし,不快だろうなぁ^^;;


若年層のmixiの使い方ってオヤヂ世代と根本的に違う.
案外,知人以上の人脈作りを実感しているのは若年層なのかもしれない.
(その成果が顕著になるのは,さらに数年後じゃないかと思う)

@名刺交換する(ここまではオヤヂと同じ)
Amixiに招待登録する
(オヤヂはこれをやらない.やっても同世代がいないのがかなり悲しい^^ だから効能を実感できない)
B日記を書く(ここでは日記の中身の評価はしないでおく.武士の情けだ)
C適当にコメント書く(お友達ごっこにしか見えないことが多々ある)
Dお友達関係が維持できて人脈形成に『たぶんだけど』繋がる(相手のマイミクが公開されているから)

↑の実感を,WEB0.0であるおぢちゃんおばちゃんに説明するのは難しい.
が,10年後とか20年後にはきっとコミュニケーションが根本的に変わると思う.
飯田君,その辺できっとキミは成功するんじゃないかと期待していますんでヨロピコ.


WEB2.0関連産業んのパイは驚く程小さいが,↑みたいな期待値があったんで,売上17億円のmixiの時価総額2000億になったんだろうか,
それともやっぱ投機マネーなのか?
まぁ,投機かな^^;;

社説やら解説を書いているやんごとなき方々が,
どんだけSNSを実感してるかどうかかなり疑問なのだけど,僕もまだ整理できておりません^^;;
が,mixiやればイイって話じゃなくて,
その使い方でデジタルデバイドだけはかなり進んで,情報格差→人間関係格差を生んでいるのは確かだ.

2006.09.17


夕方,雨が降る中を,我が東京ヤクルトスワローズの聖地である神宮球場へ.
このくらいの雨なら試合はやるだろうと思っていたが試合は中止.
(前回,BJ先生と行ったときはザンブリだったが実施した)
やむを得ず神宮名物ホープ軒のラーメンを食べた.

その後,渋谷の青い部屋で開催されたウタタネというイベントではじめてロバート・カンタベリーを聴いた.
普段ヘビメタとかパンクなどを聴いているんで,この日の対バンの音楽を含めて聴いていると,
なんか僕のキチャニャイ心が洗われます.
癒されるとかとは違うんだけどネ.

んでロバート・カンタベリー.
ピアノとベースのみのバンドなんだけど,その歌と演奏に引きこまれました.
そうかぁ,こういうのアリだったんだと.
こりゃ完成度高いなぁ.

この種の衝撃は平良あやこさんのライブを見て以来だった.
モリカワさんも,シンプルなベースとスケールギリギリの音と両方を使いこなしますネ.
なかなか音トリが難しそう.
だども楽しめましたよ.つーかCD欲しいワ^^

多くの人が言うだろうがギルバート・オサリバンを連想.
2年半ぶりの活動ということで,その後の活動も未定のようだ.
残念だが,いい時に観たヨ.

モリカワさん+美しい奥様,郷君,ダノちゃん,ポーさん+カレシとお会いし,はかせと渋谷→山手線で帰宅.
また今度ネ!

2006.09.16
ブログ更新も一旦中止してますがちょっとしたSEOの実験です.気にしないでください.
あと,金融ネタもあえて書いてませんがこれも実験中ですに.
ふむふむ.

あと,僕は10年以上生命保険の押し売りしているんだけど
サラ金で加入させられる生命保険の存在を今まで知らなかった.
マジで知らなかった^^;;

>消費者金融が借り手に掛けている保険は
>「消費者信用団体生命保険」(団信)と呼ばれるもので、
>消費者金融が借り手を被保険者として保険料を支払う代わりに、
>借り手が死亡した際、残った借金の残高相当額を
>保険金で受け取る仕組み。

2006.09.16


朝イチで押売営業.
ランチは大久保の韓国料理店でユッケジャン定食.

池袋の楽器店でAKGのヘッドフォンを追加購入し,
(AKG社製のK171 イマドキ珍しい密閉式なのがポイント)
帰路に着く途中で,小沢一郎派での合宿でお会いした東大文一のK戸崇央君とばったり!
すげーっ! 東京で再会するなんて!
つーか,mixiにも小沢合宿でお会いした人がかなりいる.
mixi知ってるか知らないかで交友関係が変わるなぁ.
ってことで矢野君ともマイミク開通!

AKGはずっとドイツのメーカーだと思っていたけど,実はオーストリアのメーカーだったんだ!
値段(¥10500)の割に音はいい.
音の好みから言えば,
SONY製のMDR−CD900ST(信濃町モデル)>AKG製 K240studio(1975年に発売されてるからもう30年以上!) >AKG製 K171
音にウルサイつもりはないけど,ipodなどについているヘッドフォンで聴こえる音ではイヤなんだよ.

この日の移動もチャリだ.
体力つけて来るべき手術に耐えてやるぜ.



2006.09.15
格差はあってもいいと思う.
不条理だと思うが万人平等はないし,
納得できるルールの上でがんばったヤツが報われるのを否定するものではない.
が,なんでも自己責任じゃないヨなぁ.
個人の頑張りにはおのずと限界があるし,個人が負いきれないリスクを国家が担うのは当然だと思う.

さて,どのくらいの格差なら受け入れられるんだろうか?

日本の新入社員と社長の年収格差なら¥250万VS¥5000万(上場企業でこんなもんだろう)として20倍か.
このくらいだと頑張ろうと上を目指すヤツがでてくる.
¥250万 VS ¥5億だったら200倍.
アメリカの企業ならありがちな数字だが,このくらいが限界かなぁ.
これ以上だと,下層の人は頑張る意欲がなくなるだろうし,
食えなくなれば暴力革命を目指すだろう.

日本で武装蜂起が起きないのは,
こんなふうに格差がまだまだ少ないからじゃないかと思うんだけどどうだろうか.
左翼陣営は案外こういう分析してこなかったと思うワケ.

本来は味方にしなくちゃいけない警察官や自衛官をも敵に回すような言動が左翼な人に多いが,
歴史に学んでない証拠だよ(笑)
(ロシア革命だけじゃないが,革命はみな兵士が加わって成功する.イラクに行った自衛官にお帰りなさいくらい言わないとネ)

んで,格差社会がどうのこうのいうけど,若年層の格差なんて実はたいしたことがない.
一流会社の社員になろうが,そこそこ会社の社員であろうが格差はせいぜい2倍あるかどうかだろう.

そこへいくと老人の格差はすさまじい.
資産格差(たぶん10000倍くらいあるんじゃないか?),健康格差,意識格差,老化格差が一番顕著だ.
そんだけバラバラな人たちを老人として一括りにするのは無理があるだろうなぁ...と独り言.
おまけに老人は武装蜂起なんぞしないだろうから,統治するには都合がいいかもしれないネ.

老化って個性の最終形態だから,おそらくは世界でたった一人で自分の老化モデルを構築することになる.
個人が老齢やら死をないものとして考えているのが未熟でかわいいと言えばかわいいけど,
老齢と同じで急に成熟するわけじゃないところが厄介ってことが,51歳になって思えてきたこと.

そして,理想と思っていた長寿ってのは,
・病気になっても,
・貧しくても,
・孤独になっても,
・ヨイヨイになっても,
なかなか死なせてもらえないってことでしょ^^
むむ〜っだぜ.ロックンロール!

敬老の日ってこの日だと思っていたが,9月18日だったみたいだ.
先走りだったか^^;;

2006.09.14
ブライアン・ジョーンズの映画をもう一回観ようかなと思い,
吉祥寺のバウスシアターの上映時間をチェックしたら,なんと昼間はやってないことがわかった!
そうかぁ,上映期間内でも上映時間が変わることがあるのかと...

夕方,阿佐ヶ谷でお寿司をご馳走になりました^^;;

2006.09.13
掲示板でもオタ・オメ・メッセージいただきました.
今,やっとレス付け終わりました.
遅れてすみません.

単に51歳になっただけじゃなく,ガン宣告を受けて入院・手術・退院からとりあえず生還して2年経過ってことで,
いままでよりは意味付けが重いんだけど,
健康第一とか,長生きしたいとかには全く興味がないなぁ.
(むろん気遣っていただけるのはうれしい)

今日2時間半ほど長電話していて感じたのだが,
我々は親を超えたよネ(かなりのウチワネタ)

確かに誰かの親になると言うことは生物的に自分の役割・使命を感じられる尊いことだと思う.
原始的だとは思うが否定はしないヨ.

が,親にならなくても(子供がいなくても)自分の使命を感じられるかどうか,
そこにはちょっと思慮が必要だ.
子供がいない僕なんかは自由で無責任に思われているし,まぁ実際そうかもしれない.
無責任だと若く見えるってのは名言だしw

『地の塩』であり『世の光』であるということをキリスト教の教えなしで意識するのは,
実は相当困難なんなじゃいかと思うんだが,
うまく考えがまとまんないんで,このことはどこかでキチンと決着つけまひょっと.
結局はスティーブンスポイントのELIで起きたことも,先日の箱根で感じたことも,
ニュージャージーで起きたことも根っこは一緒だと言うことだ.
(これもウチワネタです.すんません.ここに備忘録メモ)

2006.09.13
LYNN GOLDSMITH, パティスミス,B’Zのどちらかの奥様,加藤ミカ,清水マチ(マチコ)いろいろ調べておきたい.
ロックミュージックの女神達!

2006.09.12


買ったほうが安い・・・のはわかっていてFinepix402の4度目の修理依頼を敢行.
こんなことで迷っていた^^
購入してから数年経過するんで画素数も液晶画面の大きさもイマイチだったが,
クレードルが不要でそれなりに小さく気に入っていた.

が,撮影時に全体の色あいが紫っぽくなるようになり,FinepixZ2を購入しちまった.
なもんで無理に修理をする必要はないんだが,やっぱ捨てられなくて・・・

浜松町の富士写真フィルムのサービスセンターに直接持ち込み,30分程でCCD基板を交換してもらった.
早い!
受付のおねーさんはテキパキしているし,
イジワルばばぁの対応にも困った顔しながら健気に(健気を装って?)立ち向かっているし.
たいしたもんだ.

とはいえ,何回か故障したデジカメを持ち歩くのは勇気が必要.
当分は自宅で使うだけになるだろう.

2006.09.11
2001年の9.11の特別番組(TBS)を観てやっぱショック.
WTCで勤務していた富士銀行(当時)と静岡銀行の職員が生還者として出演してた.
このふたつの銀行は前職の時に担当していたんでつい見入ってしまう.

富士銀行の犠牲者の中には知人もいらっしゃったんでなおのことだ.
そして番組中放映された犠牲者追悼の碑の中にMASARU OSEの名前を見つけてしまった.

2003年2004年2005年も小瀬さんのことを書いてた.

2006.09.11
河北病院で外来受診.
この日は遅めでした^^;;

2006.09.10
最近の日記のテーマがロックに偏っています.
原点回帰ってことで^^
大学生のころ,あんましデタラメなライナーノーツの解説が多いんで,
一時音楽評論家になりたかったあったけど,それは気の迷いでした^^
インターネットが普及し,LP→CD→ダウンロードと流通が変わると,
解説の意味っていうか位置付けが変わるんだろうな.

2006.09.10
51歳になりやした.
負け惜しみではなく,実はさほど誕生日って意識してない.
3年位前に生前葬を企画したけど,マジで冗談じゃなくなったからなぁ(笑)
コワイ,コワイ...

いろいろオタオメメッセージありがとうございます.
掲示板にはあとでレスします.

2006.09.09


”チェアマン・マオ〜♪”ってリトル・フィートの『ポリティカル・ブルース』って曲で歌われるとは思わなかっただろう.
その後はバン・ヘイレンがほぼ完コピでカバーする.
今日は,その毛沢東主席の命日.

すでにバン・ヘイレンを脱退した初代のボーカルであるデビット・リー・ロスが,
ソロアルバムで『Eat Em and Smile(ヤツラを食って笑え)』というタイトルにしたのに応じて,
『Oh! you ate one,too(オマエだって食われたひとりじゃんの意味らしいが...)』→『OU812』と命名したらしいが,
だとすれば,なかなかのユーモアのセンスがある.

ハピバー休暇で,ちょこっとサイトの更新を止めます.

2006.09.08
21世紀に生まれたYouTubeは1970年代の産物を現代に呼び戻し,
今でも通じるモノと通じないものに判断を迫りながら,改めて通じないモノに『死』を与えるってのも残酷な構図じゃないか.
音楽もファッションも言葉に対しても.

50歳のおぢちゃんにはそれが悲しいくらいのスリルがあることだ.

2006.09.08
影響を受けやすい性格なせいか,ずっとブライアン・ジョーンズのことが頭から離れておりません^^;;
よっしーさんとDQNランチをしたんだが,そのなかでよっしーさんが言ったんだが,
『20世紀に生まれた文化でロックは最大の影響力を持っている』というのはそのとおりだと思う.

ウィキペディアによれば,
>映画は19世紀に生まれ、20世紀に大きな発展を遂げた謂わば新しい芸術である。
>しかし、20世紀から21世紀にかけての科学技術や産業の大きな発展、社会の変容を受けて、
>今日の映画はリュミエール兄弟が発明した当時とは大きく異なる様相を見せている。

なので,20世紀ではやっぱダントツでロックミュージックじゃないかと.

最近はYouTubeでミュージシャンの貴重な映像が見れるのがうれしいのだが,
例えば"Whilemyguitargentlyweeps"を観ていると,
僕は不思議な気持ちがする.
この映像ではエリック・クラプトンとジョージ・ハリスンが仲良くギターを弾いている.
が,ちょっと事情を知っていると実はこれは奇異なことだ.

それは,クラプトンがジョージ・ハリスンの奥さんであったパティ・ボイドを『寝取っちゃった』ってことだ.
なのに,その後もこうやって共演できるというのは,なんなんだろう?

他にもミュージシャンの共演風景のビデオはたくさんある.
そういうビデオを観ていると,ミュージシャンにはそーゆー事を乗り越える何かがあるんだろうか?
と不思議に思えてならない.
だってサ,例はパティボイドだけじゃないんだからネ.
しかも,それがUKの,しかも1960年代後半から1970年前半に集中している.

例えばアマンダ・リアという女性.

彼女は芸術家ダリの愛人だった女性だ.
ダリとアマンダとのエピソードは極めて興味深い
←こういう本も出ている.

その後アマンダ・リアはブライアン・ジョーンズ(ローリングストーンズの最初のギターリスト)の恋人になって,
彼がプールで変死をとげた以後は,デビッド・ボウイと同棲する.
そして彼女の次の恋人はブライアン・フェリーだ.

その後,当のブライアン・フェリーが付き合ったのがジェリー・ホール.
彼女は結局ミック・ジャガーと恋に落ちて,ミックと数年間の結婚生活をすることになる.

そのミックジャガーがジェリー・ホールとのまさに結婚期間中に付き合ったのがアンジェラ・ボウイ.
つまり先のデビッド・ボウイの奥さん!
(『悲しみのアンジー』のネタになったと言われている)

そのミック・ジャガーの前の奥さんだったビアンカが,
ミックと別れて次に付き合ったのはビリー・ジョエル(彼はアメリカ人,発音はビリー・ジョウルが正しいと思う).

また,先のブライアン・ジョーンズの恋人だったリンダ・ローレンスが結婚したお相手は,
名曲『メロウイエロー』の作者であるドノバンで,そのドノバンが次に結婚した相手はジェニー・ボイド.

そう,名前から類推できるがパティ・ボイドの妹だ.
『素顔のミュージシャン』という著書もある.
(これで一巡したかな^^)

ジェニー・ボイドは後にミック・フリードウッドと結婚する.
むろん後にアメリカで大成功するフリードウッド・マックのドラマーだ.

こうして名前を連ねると, ミュージシャン(オトコ)達はむろんすごいが,パティ・ボイド達もすごいって思う.
さぁて,どんなピロートークがあったんだろうネ?
下世話なんだが,ずーっとそのことが気になっている.


YouTubeは,当時の,ある意味『オモテ』に現れた映像や音源をそのまま21世紀に持ち込んでいる.
『公式』な情報と言ってもいいかもしれない.

『オモテ』に映し出されたミュージシャンの『ウラ』には,実は多くの『パティ・ボイド』達がいるんだが,
なかなかそれが表面化することはない.

少なくとも,パティ・ボイドをモデルにした『いとしのレイラ』も『サムシング』も
アンジェラ・ボウイを思い描いた『悲しみのアンジー』も
1970年代のUKの音楽シーンにパティ・ボイド達が夜の活動を担ってたからこそ生まれたのは間違いないことだ.
パティ・ボイドは双方との間にできた子供を産んでいる.
パパがジョージ・ハリスンと,パパがエリック・クラプトンの子供ってどんなだろうネ?
それにしても当時のパティ・ボイドはかわいいなぁ.

彼女は今,写真家として活躍しているらしい.
たくさんのミュージシャンを撮影できた彼女は,名誉あるインサイダー取引をやったと言えるだろう.
パティ・ボイドが撮影したジェリー・ホールの写真をはじめ多くのミュージシャンの作品があるんで一見の価値がある.
ちなみに,ロン・ウッドの絵もお見事.

『タイムマシンにおねがい』のころの加藤ミカさんも1970年代のUK熱病に感染したんだろうか.
うつしたのはもちろんクリス・トーマスだろうけど.



ここまで書いていれば,やはりベベ・ビュエル(Beverle Lorence Buell)の話は避けて通れない.
誰かが言っていたんだけど,映画『あの頃ペニーレインと(英語名ALMOSTFAMOUS)』で
ケイト・ハドソンが演じた役のモデルはこのベベ・ビュエルじゃないか?

ベベ・ビュエルは,映画『アルマケドン』に出演したリブ・タイラーのお母さんだ.
僕には『すべてをあなたに』でデビューしたリブ・タイラーのほうがずっと好きだけど,いずれにせよ親子でかわいいぜ♪

リブ・タイラーは10歳まではトッド・ラングレンに育てられたが,
苗字からわかるように本当はエアロスミスのボーカル,スティーブン・タイラーとの間にできた娘だ.
よ〜く見ると唇がオヤジに似ていてる.

ママであるベベ・ビュエルは,写真家のリチャード・アベドンのモデルにもなったくらいのトップモデルだが,
(プレイボーイ誌のモデル→プレイメイトにもなった)
彼女が付き合った男たちがすごい.

トッド・ラングレンと結婚し,スティーブン・タイラーとの子供を作っただけじゃなく,
イギー・ポップ,ミック・ジャガー,デビット・ボウイ,エルビス・コステロ,そしてなぜかジャック・ニコルソン
(同様の名前が出てくるがそれもあの世界の狭さか?)

だが,僕にはレッド・ツェッペリンのギターリストであるジミー・ペイジの恋人だったころがしっくりくる.
ジミー・ペイジのその前の恋人であるロリ・マドックスがいとも簡単に乗り換えられたんだから,
相当に魅力的なオンナだったんだろう.

さて,ここまではUKの話.
アメリカに目を向けて見ると,当時のアメリカ西海岸にGTOと呼ばれていたオンナノコ達がいた.
GTOがグレートティーチャーなんとかというドラマの標題になったが,
あれはたぶんアメリカのGTOをパクって作った名前じゃないかと思う.

GTOは,ロックバンドだったらしいが,要するに来米していたそのころのUKミュージシャンを取り巻いたグルーピィー達だ.
(girlstogetheronlyとかgirlstogetheroftenとかあまりスペクトのない名付け方になっている)
たぶん当時の性欲処理オンナノコだったんじゃないかと思う.

GTOは一応ロックバンドを結成していたらしいがその話はあんましでてこない.
メンバーは,ミス・クリスティン,ミス・パメラ,ミス・マーシー,ミス・ルーシーを中心に何人か入れ替わっていた.

ミス・パメラことパメラ・アン・ミラーは後にシルバーヘッドのマイケル・デ・バレスと結婚するが,
やはりジミー・ペイジの恋人だった.
ペイジにいさんはアメリカでもモテるのう(笑)

『あの頃ペニーレインと』ででてくるレッドツェッペリンが宿泊したホテルが『ContinentalHyattHouse』という名前で出てくる.
ロックファンならご存知の『WHISKYAGOGO』やグルーピーの溜まり場だった『RAINBOW』というバーが近いらしい.
そして,ここでケイト・ハドソンじゃなく若き日のベベ・ビュエルは,
UKだけじゃなくUSでもジミー・ペイジ君と仲良ししたんだろうなぁ^^;;

『あの頃、ペニー・レインと』にはこんな場面がある.

>フィリップ・シーモア・ホフマンが、ロックを論じていると
>自分もロックンローラーのようにカッコいいCOOLだと
>勘違いしてしまうことを戒めるシーンだ。
>
>「ロッカーたちはCOOLだ。
>でもロッカーたちについて書くだけの僕たちはUNCOOLなんだよ」
>

映画評論家の町山智浩さんが紹介している文章だが, 当事者でもない僕がこんなことを書くのは確かにUNCOOL,
カッコ悪いぜ^^;;

16歳年下のギターリストと結婚したベベ・ビュエルは,『REBELHEART』(反逆者の心)という本を出版した.
リブ・タイラーが生んだ孫もいる.
今でもステージに立っているようだ.
彼女の公式サイトの写真も面白い.
小さいころのリブ・タイラーも写っている.

オンナはベベ・ビュエルがそうであるように,リブ・タイラーを生んで,
また自分の遺伝子を娘に託してオトコを誘惑できるからすごいんだヨ.
親子でネ.

(よっしーさん! チャラ拙文のチェックお願いしまぁ〜す!!!)

2006.09.07


ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男』という映画を観てきた.
"Happiness Is Boring"(幸せって退屈だ)と言い切ったブライアン・ジョーンズは27歳で死んだ.
他に27歳で死んだミュージシャンは,
ジミ・ヘンドリックス,ジム・モリソン,ジャニス・ジョップリン,カート・コバーン.

僕は酒に溺れたことも麻薬に溺れたこともない.
セックスに溺れるほど,もてたこともないんだけど
あぁいう退廃とか落ちていくミュージシャンには,なぜか深い親近感を持ってしまう.

ジム・モリソンを扱った映画もそうだったなぁ.
破滅願望あるんだろうか?

『ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男』は,
ローリング・ストーンズ創立期のリーダーで,後にメンバーから解雇され,
才能がありながら曲もかけず麻薬と酒とオンナに溺れていくブライアン・ジョーンズの苦悩を描いた映画だ.

彼は,『クマのプーさん』の著者であるA・A・ミルンが住んでいた家(広大な敷地に立つ豪邸)を購入し,
そのプールで謎の死をとげた.
事故死とも事件死とも言われているが,この映画では他殺説をとっている.

また,僕が知る限り,ブライアン・ジョーンズの恋人だったのは
アマンダ・リア(画家のダリの愛人だった)
リンダ・ローレンス(その後ドノバンと結婚した)
だが,この2名は映画に出てこない.

登場するのは,
アニタ・バレンバーグ
(後にキース・リチャードやミック・ジャガーの恋人になる.
それがブライアン・ジョーンズを死に追い込んだとも言われている)
アンナ・ウォーリン(スェーデン人で最後を看取った)

こういうのを見ちゃうとロックミュージシャンになりたくなりますなぁ^^

なおブライアン・ジョーンズはウェールズ人だ.
UKのミュージシャンにイングランド人が多いのは別格として
アイルランド人が多いのは有名だが
僕は浅学にして他のウェールズ出身のミュージシャンを知らない.

作家でプロレスラーの経験もあるC・W/ニコルさんは
ブライアン・ジョーンズと高校の同窓生だったという.
ブライアンに柔道を教えたのもニコルさんだ.

僕が知る限りウェールズ人はこの2名だけなんだが,まさか同じ高校とはネ.
この話は絶版になっている『C・W・ニコルと21人の男たち』に詳しい.
映画を観た9月7日は,ザ・フーのドラマーだったキース・ムーンの命日でもある.
(よっしーさんに聞いた^^)

2006.09.06
夜,Dネットの定例会.
講師は瀬高宏之税理士.

さて,同じ日の同じ時間帯で中野区の経済振興分野が,
いつも我々が使う大会議室で起業セミナーをやっていたようだ.
そっちにでようかという誘惑に駆られつつも^^;;
区とDネットの連携がうまく行ってないことを痛感.

Dネットの会長! 反省しなさい!

ハイ(と僕の内なる声が聞こえた)


その後中野の居酒屋『野武士』でイッパイやってたら,石川氏と合流.


2006.09.06
たぶんインプリンティング(刷りこみ)って言うんじゃないかと思うんだが,
孵化して初めて動いたモノを母親だと思うひよこみたいに,
初めて出会った衝撃で感化されちゃうことありうることだ.

初めて聴いたグランドファンクレイルロードに感化されハードロック好きになったり,
初めて読んだ文芸評論がなぜか武井昭夫で感化され,賢くなった気がしたり,
初めて講演聴いた羽仁五郎に歴史観を伝授されたつもりになったり,
初めて中村とうようの音楽評論を読んで大衆音楽観を得ちゃったつもりになったり,
僕にもいろいろ覚えはある.

んで,靖国神社で奉仕活動に従事する若年層や,
某巨大宗教に帰依する若年層やら,
政治家の事務所に出入りする若年層やらを見ていると,
自分探し系の若者が増えてるんじゃないかと思えて....


痛い.


以前だとそうした若年層は自称共産主義を標榜する政党やその下部組織のミンセイが受け皿だったんだろうけど,
今は考古学か化石収集に興味がないとそゆとこには行かないだろうしネ.

↓の一新会の勉強に参加して,ちょこっと思いましたとサ.

2006.09.06
場所を移動して携帯が繋がらないところで2,3日過ごして,
やっぱ気持ちが変わりますなぁ.

ローリングストーンズの映画は明日観にいくことにした.

2006.09.05
東京にいてちょっと足を使えば,学者でも政治家でも芸能人でも誰にでも会えて,話が聞けるし,ライブも見れる.
素晴らしい.

サンケイや朝日新聞でも田中真紀子さんのコメントが取り上げられていた.
目の前で話されたことがこうして記事になっていく様はおもろい.

以前,長妻さんの勉強会で窪田さんが話した内容を,
数日後,鳩山由紀夫さんがパクって話していたのを聞いた時はもっとおどろいたけどネ^^

安倍政権は「線香花火」、田中元外相が短命説
田中真紀子元外相と平沼赳夫元経済産業相(いずれも無所属)が4日、民主党の小沢一郎代表に近い議員グループ「一新会」が 神奈川県箱根町などで開いた会合でそれぞれ講演した。 「安倍政権」について、田中氏が「線香花火だ。ぱっと(火が)付いたら、すぐ落ちてしまうことに国民はすぐに気付く」と"短命"を予想すると、 平沼氏も「来夏の参院選は(与党敗北で)政局になる可能性が大きい」との見方を示した。 ただ小沢氏との連携をめぐっては、田中氏が積極姿勢を見せたのに対して、 平沼氏は「筋が通るなら、国のために汗をかく」と述べるにとどまり、2人の「温度差」もうかがわせた。 田中氏は小泉純一郎首相の政権運営に関し「大きな音の花火で、国民は政治が変わるのではと驚いたが、 5年たって『何だったのか』と思っている」と指摘。 安倍晋三官房長官評としては「首相になれば課題をすべて解決できるような経歴を積んだ人ではない。 小泉首相はマスコミ人気が先行したが(安倍氏も)同じようなラインの人」とも述べた。 小沢氏に対しては「政権交代は長い目で見て大事なので、一緒に手伝えることはしていきたい」と支援を約束した。 平沼氏は参院選後の政局見通しに関連し「もう自民党とか民主党という枠を超えた方がいい。憲法(改正)や教育(改革)などは、 小異を捨てて大同につく流れを起こさなければいけない」として、 政界再編も視野に置いていることを示唆。 同時に「地域間格差は目を覆うような状況だ。民主党が頑張れば(改選)1人区を中心に勝つ素地はできている」と述べた。 (09/04 20:36)

2006.09.05
合宿に行ってきました.
詳しいレポートはどうしようか迷い中.
mixiには本音メモ書いておきました^^;;
100枚以上の写真も某所にUP.

『皆さん,勉強してください!』と600名強の参加者に激を飛ばした外山総理に胸がスカッ!
僕も負けずに挑発メールをだしちゃった^^V

また自分探し系の若年層を見ていると胸が痛い.
君たちの居場所はココか?
世の中は甘いからなんとでもなるぜ(笑)

たまたま観ていたニュース23に,合宿で講演を行った田中真紀子の様子が報道されていた.
エンタとしても,話のうまさも田中真紀子は面白かった.
特に,マックス・ウェーバーの『職業としての政治家』から『信条倫理』と『責任倫理』を引用し,
日本人の『情に流されるメンタリティ』を『ツメが甘い』と断罪した真紀子さんには100%同意するからこそ,
その『情』の象徴たる参加者全員との記念写真に応じる真紀子さんの弁証法的哲学が素晴らしい.

田中真紀子さんの『勢い』や『キャラ』は,多少の『矛盾』くらい吹き飛ばしてしまうんだと実感.
頭デッカチだけのヤツじゃ到底かなわないパワーを彼女は持っている.


2006.09.02-2006.09.04
この日程で3日くらい更新を停止します.
某所で某合宿参加のため.
洗脳されて帰ってきます^^;;

急なご連絡は,携帯電話か携帯メールにてお願いいたします.
PCメールは見れないと思う.
電波の調子は悪そうなので,留守電残してください.

2006.09.01
ひさしぶりによっしーさんとDQNランチ.
2006.06.10の日野のソウルKでの芦原すなお&シェルタースケルターのライブを収録したCDをいただいた.
芦原すなおさんは『青春デンデケデケデケ』で直木賞を受賞した作家.
むろん音楽が好きで,自分でバンド活動もやっている.
ジャケ写真にはphoto by yukihitro katoのクレジット入り
なんかうれしいです.
ロックフォトグラファー気分!

あっ,先日上野のドゥービーズで行われた暴走半島HPにも,
僕が撮影した写真がでてます.
流出画像ってトコ.

あと,栗戸理花さんの『フシダラな果実』の最後のほうの写真の複数枚
(数えてないけどたぶん10枚くらい)が,加藤の撮影です.
エヘヘッ! 調子に乗らせてください.


さて,明日から某合宿に参加.
福原君と三島まで一緒に行って,昼食に桜屋でうなぎ食べて,
F高校の外山先生のクルマで現地に向かおうかと.

夕方,新幹線の切符買いました.
TOPに戻る