『セイメイ内科』という名前.
なんか命の大切さを教えてくれる感じがする.
と同時に冗談ぽいなぁとも思う.
【2004.09 中野区中央 大久保通り】

時々,新宿の伊勢丹裏あたりで仮装っていうか,派手な服をまとったオジサンを見ることがある.
チャリに乗ってるし.
8月の猛暑なので暑いだろう.
そこを乗り切るのがプロ?(笑)
木証券の大江戸支店.
いいねぇ,このネーミング.
江戸時代でもないのに(笑)
大江戸線の新宿駅に近いと言えば近いが,本当は西新宿にある.
2004年8月時点で,郵政民営化論議がなされているが,
実は民営化はかなり進んでいる.
←ひとつの証拠はの郵便局の配送車.
だが,ちゃんと社名が『日本郵便逓送株式会社』!
要は身内で民営化し利権を握っているだけ^^;;
多数を占める特定郵便局は特殊な公務員で世襲ができるし,わかるような公募もしていない.

←何気ない住所標記のカンバンだが,
(品川区大崎2丁目16と記してある)
これは目黒駅に隣接する交番の横に貼ってある.
つまり目黒駅は目黒区ではなく品川区にある.→
その品川駅も品川区ではなく港区にある.(笑)
ここからは私の推察だが,駅って境にできやすいのではないか.
なぜならお互いの地域で綱引きをやり,その妥協案が区境だったりするから.
中野駅も中野区のドマンナカにあるけど,
旧野方村(中野区の北側)と旧中野村(中野区の南側)の境と考えれば私は納得する.
不自然な駅名もおそらくは似たような駆引きから生まれたと推察する.
小竹向原(有楽町線)=小竹+向原
池尻大橋(新玉川線)=池尻+大橋
恐るべし,住民エゴ^^;;

←Vol.6で紹介した西武新宿前のビートルズマックが変わっていた!
2004.08.02 行ってみたら普通のマックになっていた.(ビートルズフィギアがない!)→
やっぱ本部の指導が入ったのか?
はっきし言ってつまんない-_-
(2004.08 新宿)

←夜,ペットショップの前を通ったらなんか張り紙が...
よく見ると,『お願い 仔猫を捨てないでください』だってさ.→
捨てるヤツは私がミンチにしてハルちゃんのえさにしてやりたい.
(2004.08 新青梅街道沿いのペットショップ)
リフォームと言いたいのだと思うが,リホーム^^;;
布団なら『打ち直し』と言ってもらったほうが潔いと思う.
(2004.08 野方)
あくまでも『沼』田大作であって『池』ではない.
(2004.07 鷺宮)