偽カメラマン加藤
デジカメを手にしてからけっこうパチパチ撮っている.
盗撮はしておらんゾ(^^);;
最終更新 2004.03.05
写真の大きさをそろえたりしてなくてみずらいくてすんません.やっぱビルダー使わねばいかんあぁ.
日本赤十字社の社員であることを示す看板.だから何なんだろうか^^;;?(2004.2 仙台)
歩道の印が割れている(2004.2 仙台)

目はどうしてもけっこう仮面に行ってしまうが,
『私は 炭 直火 がおいしいです』とある看板も極めている.(2004.2 仙台)


アイリッシュバーをコンセプトにしているカフェバー.
アイルランドらしくクローバーを植えているのが立派だ.箱だけど...
(2004.2 仙台にて)

『かあさん』名前がなんとなく悲しい気がする.
『素』じゃなくて『素(す)』とふりがなが付けたこの名前は思い切っている.(2004.2 仙台にて)
カルタゴという名前の喫茶店.
ローマという喫茶店があったら楽しい(2004.2 仙台にて)
『和牛・国産牛のみを使用』とあるが,あるときは米国産が安全だったこともある.(2004.2 仙台にて)

トイレギャラリーってことで行ってみたら本当にトイレだった.
撮影中おばちゃんが用をたしおわって出てきてびっくり(笑)(2004.2 仙台にて)
『ここは奇数の時間に動きます』ってどう動くのか?(2004.2 仙台にて)
タイでの日本語の看板なんだが,『ツ』と『シ』の区別は難しいようだ.
『大カシプ』と『小カシプ』がかわいい.プの○(マル)の位置もいいね.
地下鉄日本橋駅の階段は,一旦下りてまた昇る.なんだかくやしい.
きっと終戦直後からあったような食堂(定食屋さん).
だって民生食堂って看板にある.
きっと店主は何か知っているんだろう.(2003年 中野 大和町)
AVスカウト募集.出演料の50%をピンハネできるらしい.(2003年 池袋東口)
私は佐世保が日本のハンバーガー発祥の地だったとは知らなかった.(2003年 中野 マルイ本店ウラ)
『便所あり』の看板.中野平和公園傍の道路に堂々書いてある.(2003年)
野方の産婦人科には待合室を監視するカメラが設置されていた.何の目的だろう?(中野区野方の某産院 2003.11)
なおなんで私が産婦人科に行ったかというと,生命保険の医務審査がたまたま産婦人科だったってことで...
電波系ドキュン写真
Vol.1| Vol.2| Vol.3|
Vol.4| Vol.5| Vol.6|
Vol.7| Vol.8| Vol.9| Vol.10
←ユミちゃんがデザインしてくれたバナーをクリックするとTOPに戻りまふ
そうそう感想とか掲示板に書いてくれると,喜びます.